本日、2009.10.30 午前に長芋を収穫致しました!
今回、長芋の報告を初めて見て頂いている方は、下の?〜?の報告で長芋の生長を確認してから見て頂ければ流れが分かりやすいと思います。
■7月11日 …… 報 告 ?
■7月29日 …… 報 告 ?
■8月22日 …… 報 告 ?
■9月26日 …… 報 告 ?
■10月16日 …… 報 告 ?
■10月26日 …… 報 告 ?
さぁ、いよいよ収穫です!
写真を見て分かるとおり重機で掘り起こしていきます。
重機で畑に入っても大丈夫なの?
と思う方もいらっしゃいますよね!
安心してください、大丈夫です。
このように、ぴったりとはまります!
長芋の茎は、事前に刈ってありますので邪魔になりません。
重機で掘り起こし、人間が長芋を探し出します。
長芋も人も傷つけないように慎重に行います。
この大きな重機を、自分の手のように自由自在に動かすのには驚きました。
掘った長芋は土まみれなので、やさしく手で土を落としていきます。
土を落とした長芋は、農家の方により選別されます。
写真の左側にある、黄色いサンテナに入れて農協へ運ばれます。
この後は、農協で長芋を大きさごとに選別していきます!
今年の長芋は、植え付け後の低温・日照不足の影響があり、茎葉の生育が遅れました。
その為、例年と比べると やや小さめとなっていますが、形状も良く病気のない長芋が収穫されております。
皆さんの食卓に届くまで、あともう少し!!
■ 《夕張メロン生ピュアゼリー》を特別価格にて販売中!!
■ Net Shop では、JA夕張市の特産品を販売しております!! ご利用下さい! → Net Shop