9月20日素晴らしい晴天のもと、今年も青年部スポーツ大会が行われました!
種目はソフトボールです。
今年も来賓に農協・メロン組合の役員さんをはじめ、若手の農協職員の方々にもご参加頂きまたヽ(・∀・)
青年部A チーム、青年部Bチーム、青年部役員チーム、来賓チームに分かれて試合を行いました!
例年のごとく、来賓席からは心地よい(?)ヤジが飛び交ってましたよ〜(´∀`)この日は晴れ過ぎてた事もあり、守備になると逆光で球が見えなかったりもしました(爆)
日頃のストレスを打球に込めて(笑)、皆さん良い汗を流されていましたよ〜(^。^)
]
終了後は懇親会を農協集荷場で行いました!スポーツの後のビールは格別ですね(笑)
お酒も入り、より親睦を深める事ができました(^^)
ケガ人も無く今年のスポーツ大会を無事終えられました〜!
8月も終盤、雨が多くてジメってますね〜(^_^;)
しかし!
今年も8月24〜25日の2日間にわたり
道の駅メロードでは納涼ビール祭りが開催されました‼︎
天気予報では台風が直撃進路っていう…(爆)
準備中も一時的に土砂降りの雨でした…
でも!
お客さんが集まる頃には雨も大方あがりましたよ〜!
青年部の日頃の行いが良いからですね(笑)
食べ物の方は焼き鳥、おでん、唐揚げ、コロコロステーキ、揚げ餃子、貝類などなどおつまみには困らないぐらい種類が豊富です(^。^)
青年部は例年焼きそばを作って販売しています!とてつもなく大きな鍋で1度に20食ほど作る事ができ、勇ましく焼きそばを作るサマは迫力満天で1つの名物にもなっています(^ ^)
この日の料理長からはアツい指示が飛んでます(笑)
たくさんのお客さんに買って頂き、ほぼ予定数量を売る事が出来ましたよ〜!
2日目にはカラオケ大会も開催されて、最後の大トリには青年部OBでもある農家のN先輩が熱唱し、この日1番の大歓声を浴びてましたよ〜ヽ(・∀・)!
2日とも予想してたよりも天気が荒れなかったので、今年も何とか無事に大盛況でビール祭りを終えられました!
来年はピカっと晴れるといいですね( ´∀`)
2018年7月20日、夕張市農協青年部は毎年行っている福祉メロン事業を行いました。
これは夕張市の福祉施設に青年部が直接メロンを届ける事業です。
皆さんがありがとうと笑顔でメロンを受け取ってくれました。
渡した自分たちも心が温まりました。
第2回目の圃場見学に続き
3回目の食育活動は集荷場見学を行いました。
今回は、実際に我々農家が出荷したメロンが検査され
そして全国にメロンを発送している集荷場を見学してもらいました。
メロンの出荷最盛期だった事もあり
沢山の大きいコンテナや、慌ただしく働く方に驚いていました。
青年部長が検査しているところを間近で見せてくれました!
メロンを見て指で弾いて、糖度や中身に問題がないかなどを正確に見極めます。
この技術は長年の経験や鍛練が必要です!
その姿に子どもたちは目を輝かせ、様々な質問が飛び交いました。
最後に代表の児童から感謝の言葉があり、これからも美味しいメロンを作っていこうと私たちも気が引き締まりました!
来年の3月に子どもたちが食育活動で学んだことを発表してくれる事になっています。
今から発表会が楽しみです!
前回の座学に続き、2回目の食育活動は圃場見学を行いました。
今回は西口副部長の畑で、蜂で交配をしているハウスやネットのかかる前のメロンのハウス、収穫直前のハウスを見学しました。
子供たちも実際にメロンに触ったり、持ってみたりと興味津々で先生役として一緒に周った部員たちも様々な質問をされていて、あっという間に時間が進んでいきました。
最後には小学生と前回の座学で出していた宿題の答え合わせをして、部員たちが持ってきた夕張メロンを食べてもらいました。
とても美味しかったようで、用意したメロンはすぐに無くなってしまいました。(笑)
次回は集荷場見学です。