JAグループ北海道がスポンサーとなっている テレビ広報番組【森崎博之のあぐり王国 北海道】(HBC)の取録が夕張メロン組合工藤政則組合長のメロン圃場にて行なわれました。
この番組は食と農の体験を通じ、夕張メロンのおいしさ・素晴らしさを再発見し、
北海道の大地と食卓をつなぐことを目的としています。
人気演劇ユニット「TEAM NACS」のリーダー森崎さんとお笑いコンビ「オクラホマ」の藤尾さん、アナウンサー松崎さん、あぐりっこ隊の元気な4人の子供達に「夕張メロン」の出荷・栽培の仕組み、誕生の歴史等について夕張メロン組合工藤政則組合長のメロン圃場にて熱心な取材をうけました。(6月某日)
【今回は、取材の様子などをお知らせします。】
(あいにくの雨模様、傘を差して、打合せ中の撮影隊とスタッフの皆さん)
◎ 午後から夕張メロンの共撰場での取材
(夕張メロン検査の様子を藤尾さん、リーダー森崎さん、松崎さん、
あぐりっこ隊に説明する検査員)
◎ 夕張メロンのたくさんの加工品などを説明
(ハッピ姿で汗だくのJA職員)
◎ 特産品のプレゼント・紹介にJA女子職員・・
(出番まじかになり緊張してきたJA女子職員)
収録の最後にJAからのプレゼント。夕張メロンについてJA職員と松崎アナとでアピールし大勢の人が見守る中、無事本番は終了しました。
尚、放送は平成21年6月27日(土)17:00からHBCより放映の予定です。
〇 野外には野の花・木などを販売している夕張園芸です。
あいにくの雨模様 今日はお客さま・・、でも結構珍しい野草を販売しているとの事
国道274号をドライブの際は、お立ち寄り下さい。
〇 銘産センターの玄関先には夕張メロン・夕張特産花豆の缶詰の販売コーナー
「足元雨の日は滑りますのでご注意下さい。」店員さんが注意してくれました。
〇 店内にはいろいろな夕張メロンの加工品は盛りたくさん
〇 2階レストランには
国道274号線をのんびりと夕張までドライブ、夕張農協銘産センターには何か掘り出し物が・・?無いかな?
6月初旬発送のご注文を頂いておりますお客様へ
もうすぐ収穫です。
メロン生産者が我が子の様に丹精込めた夕張メロンです。
もう少々お待ちください。
俳優の川津祐介氏(74歳)が当JAを訪問しました。川津氏は60歳の時に心臓左心室壊死という病気にかかり医師からは余命3週間、長くて3ヶ月と診断されていたが、奇跡的に手術が成功しました。
自らの経験している「病を呼びかけとして受け止める生き方」(著書 神様ありがとう)について
夕張の方々にお伝えすることで、お年寄りや病に苦しむ方々のお役立ちたいと
その経験を講演する事を当JAに訪問報告されました。
(川津氏奥さま、川津祐介氏、当農協職員、当JA玄関にて)
2010年度の初セリは ⇒ (こちらをクリック)
5月14日に夕張メロンが初出荷を向かえ、15日、本年も例年のとおり美味しい
夕張メロン84玉が札幌中央市場にて上場されセリ落されました。
生産者、仲買、量販店多くの関係者の期待に応える初出荷(初セリ)となりました。
本年も良質の夕張メロンを全国へ販売する事や生産状況等を高橋知事に報告致しました。
(永沼組合長と高橋はるみ知事)
第21回 夕張メロン旗争奪少年サッカー開催される
と き:平成21年5月2日(土)から4日(月)
ところ:夕張市平和運動公園
全道各地より32チームが参加、元気溢れハツラツとしたプレーが3日間繰り広げられました。
大勢の家族、観客の盛んな応援に選手は頑張っていました。
新聞報道等でご存知のとおり、夕張市に花畑牧場工場を改築、新設し、夕張メロン生キャラメルを製造・販売するとのこと、4月20日11時からのオープニングセレモニーに当農協組合長も同席し、テープカットを行いました。
ゴールデンウィークには、是非夕張市へお出かけ下さい。おいしい夕張メロン生キャラメルが購入できると思います。
夕張メロンの生育の順調です、初出荷は5月中旬予定。ご期待下さい。
JAバンクでは、2008年度から「JAバンク食農教育事業」に取組んでおり、昨年に続き新学期を迎える小学生に贈呈し協力を依頼しました。
(夕張市緑小学校の砂川校長(左)に教材を手渡すJA夕張市加藤常務)
贈呈する教材は、農業と日本の食、環境、金融経済との関係を伝える内容の3冊と、今年は農水省のジュニア農林水産白書を加えた4冊を1セットとし、小学校5・6年生を対象に贈呈しました。
6月中旬収穫(発送予定)のメロン生育状況です。4月初旬に植えたばかりです。4月に入って天候も良くスクスク育っています。次は6月初旬にお届けのメロン生育状況をお知らせ致します。