本日、2月3日は節分ですね!
そもそも、節分ってなに?と、思ったので調べると。
「節分」とは本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指すそうです。
ですが、立春が1年の初めという事で特に重要視され、今の形として残ったそうです!(豆知識)
また、季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ、邪気を払うために豆をまくそうです!
という事で、今日は会社帰りに豆を買いましょう!
そして、鬼に豆をぶつけましょう!
本日、雪だるまチャン と相談した結果
鬼のお面を装着している時限定ですが
雪だるまチャン に豆をぶつける事が可能となりました。
よろしくお願いします。
豆まき用の豆は
Aコープメロード店・清水沢店・沼ノ沢店で購入可能となっております。
豆と恵方巻きの購入、よろしくお願いしま−す。
ちなみに、2010年の恵方は西南西!
■長芋道場 長芋販売中!
■ 《夕張メロン生ピュアゼリー》を特別価格にて販売中!!
■ Net Shop では、JA夕張市の特産品を販売しております!! ご利用下さい! → Net Shop
『雪だるま』のその後です。
突如、出現した『雪だるま』は、皆さんに温かく迎え入れられました。
次の日には
総務部長や金融課職員の皆様のご協力により
なんと、ピンクの手が生えました!
さらに、JAバンク・JA共済・交通安全協会という強力なスポンサーもつきました。
熊本県では、スザンヌさんが宣伝部長として頑張っていますが。
この『雪だるま』君も、スザンヌさんに負けないように頑張っていくようです。
昨日は、寒い中 交通安全の呼びかけを頑張ってます。
そんな雪だるまは、昨日から降り続いた大雪で
今日の朝には、雪まみれになってしまいました。
もともと、雪まみれですけどね。
雪のせいで、ベレー帽をかぶった感じになってますね。
これから、おしゃれ雪だるまのメンテナンスに行ってきます!
メンテナンスが終わり次第
記念撮影が可能となりますので、少々お待ち下さい!
また、温かくなると北の方へ出張となりますので、撮影の方はお急ぎ下さい!
■長芋道場 長芋販売中!
■ 《夕張メロン生ピュアゼリー》を特別価格にて販売中!!
■ Net Shop では、JA夕張市の特産品を販売しております!! ご利用下さい! → Net Shop
今日は、太陽も出て暖かく。
雪だるま作りの条件である、べた雪になりました。 ←湿り気のある雪の事
なので、連日の大雪を利用して『雪だるま』を作ってみました!
まずは、小さい野球ボールくらいの玉を作りましょう。
そして、徐々に大きく。
転がして、転がして。
推定40kgくらいです。
そして、小さめの玉をもう一つ作ります。
推定20kgくらいの玉を、気合で乗っけます。
今日は、日曜日。
26歳が一人で雪だるまを作る光景は、さすがに珍しいらしく。
横を通る人は、笑いながら見てみぬふりでした。
でも、『可愛いね』って声をかけてくれた人は、2名もいました!
そして、適当に目と口をつけると……
無表情ですね。
アップにしてみると……
無表情ですね。
■制作時間 2時間
■身長 100cm
■体重 60kg
この『雪だるま』はJA夕張市金融課店舗前で見る事が出来ます。
記念撮影も可能となっております。
明日の農協は、突如現れた『雪だるま』の話題で持ちきりのはず。
明日が楽しみです。
あと、マフラー持ってる人は、『雪だるま』に巻いて頂けたら嬉しいです。
★★★★ 雪だるまのその後 ★★★★
2010.01.27 手がはえて人気者に
2010.02.03 節分で活躍しました
2010.02.25 温暖化により維持が困難に
■長芋道場 長芋販売中!
■ 《夕張メロン生ピュアゼリー》を特別価格にて販売中!!
■ Net Shop では、JA夕張市の特産品を販売しております!! ご利用下さい! → Net Shop
みなさん、クリスマスツリーは飾りましたか??
早く飾らないと、サンタさんが来てくれないかもしれませんよ〜!
サンタさんに来てもらいたいので、金融課店舗にクリスマスツリーを飾る事になりました。
それでは
チラッと金融課をのぞいてみましょう!
行ってみると、すでに金融課長が枝をくっつけてました。
『枝、足りないよな〜』
枝を探すこと 1分……
大量の枝が倉庫から発見され、事なきを得ました。
そして、キラキラを巻くので、クリスマスツリーを地面にお引越し。
真剣にクリスマスツリーをつくる課長を見て。
写真を撮ってるだけではマズイと、お手伝いしました!
初めての共同作業だったので、ドキドキです。
本日、一番の集中力を発揮しています!!
そして 開始から30分後……
完成しました!
この、まばゆいばかりの輝きを放つクリスマスツリーは、金融課窓口の奥にひっそりと飾ってあります!
金融課でクリスマスツリーを見た際には、『まばゆいね』とコメント頂けると嬉しいです。
ちなみに
クリスマスツリーには、どのような木が使われているか知っていますか?
「常緑樹(じょうりょくじゅ)」という植物が使われています。
冬の間も緑を保つ強い生命力の象徴とされているので、常緑樹が使われるらしいです。
※常緑樹とは、幹や枝に一年を通じて葉がついていて、一年中緑の葉を見ることができる植物です。
■長芋道場 長芋販売中!
■ 《夕張メロン生ピュアゼリー》を特別価格にて販売中!!
■ Net Shop では、JA夕張市の特産品を販売しております!! ご利用下さい! → Net Shop